PR

ここ最近のカメラ・レンズなどの新製品情報まとめ

こんにちは🌟
写真家のJimaです(^^)

CP+2025が近づきつつある今、各社より次々とカメラ・レンズなどの新製品情報が公開されています。

今回は情報の整理として私がウォッチしている製品等をまとめました。

皆さんの「へぇ、そうなんだ」に役立てば幸いです。

カメラ

ライカ SL3-S

ライカSL3-S
Moments Without Limits「ライカSL3-S」は、2400万画素裏面照射型フルサイズセンサー、高速・高精度な位相差検出AFシステムを搭載し、3

OMDS OM-3

基本情報|OM-3|OM|OM-D|デジタル一眼カメラ|製品・オンラインストア | OM SYSTEM公式サイト|OMデジタルソリューションズ
OM SYSTEMブランドのデジタル一眼カメラのOM-3の製品ページ。基本情報、特長、仕様、実写サンプル、価格などご覧いただけます。 OMデジタルソリューションズ株式会社が展開するブランド、OM SY...

ニコン COOLPIX P1100

光学125倍ズームのコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P1100」を発売 | ニュース | Nikon 企業情報

RED

シグマ

BF
フルサイズミラーレスカメラ Sigma BF 発表および発売時期決定のお知らせ | ニュース | Sigma
Sigmaのフルサイズミラーレスカメラ Sigma BF 発表および発売時期決定のお知らせに関するページです。
VI(ビジュアルアイデンティティ)を刷新
VI(ビジュアルアイデンティティ)刷新のお知らせ・アートへの貢献に対するステートメント | ニュース | Sigma
SigmaのVI(ビジュアルアイデンティティ)刷新のお知らせ・アートへの貢献に対するステートメントに関するページです。

キヤノン

「PowerShot Vシリーズ」のフラッグシップ機”PowerShot V1”を発売
キヤノンは、手軽に本格的な動画・静止画撮影を実現するコンパクトデジタルカメラ“PowerShot V1”を2025年4月下旬に発売します。

レンズ

コシナ

COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical VM
COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical - 株式会社コシナ
cosina - description
NOKTON 28mm F1.5 Aspherical
NOKTON 28mm F1.5 Aspherical - 株式会社コシナ
cosina - description

トキナー atx-m 11-18mm F2.8 X

atx-m 11-18mm F2.8 X | Tokina | ケンコー・トキナー
Tokina atx-m 11-18mm F2.8 X の商品解説ページです。特長や仕様、作例写真などをご覧になられます。

OMDS

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II|M.ZUIKO|単焦点レンズ|交換レンズ|製品・オンラインストア
OM SYSTEMブランドのデジタル一眼カメラのM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 IIの製品ページ。基本情報、特長、仕様、実写サンプル、価格などご覧いただけます。 OMデジタルソリュ...
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II
基本情報|M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II|M.ZUIKO|単焦点レンズ|交換レンズ|製品・オンラインストア
OM SYSTEMブランドのデジタル一眼カメラのM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 Iの製品ページ。基本情報、特長、仕様、実写サンプル、価格などご覧いただけます。 OMデジタルソリュー...
M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm F5.0-6.3 IS II
基本情報|M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱ|M.ZUIKO|ズームレンズ|交換レンズ|製品・オンラインストア
OM SYSTEMブランドの交換レンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS Ⅱの製品ページ。基本情報、特長、仕様、実写サンプル、価格などご覧いただけます。...

ニコン

NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
NIKKOR Z 35mm f/1.2 S-概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング
ニコンのフルサイズフォーマットNIKKORレンズ「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S」の製品ページ。カメラ、レンズ、アクセサリーなどの製品特長、主な仕様、撮影サンプル、関連製品に関する情報も。

NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ
NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ-概要 | NIKKORレンズ | ニコンイメージング
ニコンのフルサイズフォーマットNIKKORレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」の製品ページ。カメラ、レンズ、アクセサリーなどの製品特長、主な仕様、撮影サンプル、関連製品に関する情...

シグマ

Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports

Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports 発表および発売時期決定のお知らせ | ニュース | Sigma
SigmaのSigma 300-600mm F4 DG OS | Sports 発表および発売時期決定のお知らせに関するページです。

Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary

Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary 発表および発売時期決定のお知らせ | ニュース | Sigma
SigmaのSigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary 発表および発売時期決定のお知らせに関するページです。

Sigma Iシリーズ リニューアル
VI(ビジュアルアイデンティティ)刷新のお知らせ・アートへの貢献に対するステートメント | ニュース | Sigma
SigmaのVI(ビジュアルアイデンティティ)刷新のお知らせ・アートへの貢献に対するステートメントに関するページです。

その他

H&Y Filters

Just a moment...

NANLITE Rapid 90(120)

NANLITE Rapid 90 SB-RP90 パラボリックソフトボックス 90cm ボーエンズマウント ワンタッチ折りたたみ式
NANLITE SB-RP90は革新的なクイックリリース機構を搭載した直径90cmのソフトボックスです。FS-300BやFC-500BなどのボーエンズマウントLEDライトに装着することで、柔らかで広範...

発表が予告されているもの

ツァイス

CP+前に新しい製品を発表するのではないかと予想されています。

まだ国内サイトでは詳細が出ていなかったのですが、国外ではフクロウの画像を用いたティザー広告が出ています。

ラテン語でフクロウをOtus(おーたす)と読むことからOtusシリーズが追加されるのでは?と予想されています。

ZEISS Otus Lenses
Full Frame | Manual Focus | Canon EF-Mount | Nikon F-Mount

Apple

iPhone 16e
iPhone 16e
iPhone 16e。Apple Intelligenceのために設計。6.1インチのSuper Retina XDR OLEDディスプレイ。A18チップ。長時間持続するバッテリー。48MPカメラ。

Dji

RS 4 Mini
DJI RS 4 Mini - 軽やかに、プロクオリティ - DJI
DJI RS 4 Miniは、コンテンツクリエイター向けに設計された全く新しいコンパクトで軽量なジンバルです。自動軸ロック、インテリジェント・トラッキング&構図補正、Teflon™ 強化バランス調整、...
Osmo Mobile 7
Osmo Mobile 7 シリーズ - その手に、ブレない確信を - DJI
Osmo Mobile 7とOsmo Mobile 7Pは、軽量で持ち運びやすく、直感的に操作できる設計となっています。 DJIの第七世代手ブレ補正技術とActiveTrack 7.0を搭載したこれら...

乞うご期待

動きが気になるメーカー

個人的に新製品などで動きが気になるメーカーはSONY(α1II)、Canon(RF16-28mm)、TAMRON(11-20mm RF)、VANGUARD、富士フイルム、LUMIX(DC-S9)です。

すでに昨年末などに新製品を発表しているメーカーもあるので実物に触れる機会が楽しみです。

あとがき

皆さんの気になる新製品はありますか?

是非、YouTubeのコメント欄で教えてください

この記事を書いた人
Jima
Jima
写真家

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。
フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中

Jimaをフォローする
00_all01_Camera02_Lens
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました