カメラ情報をまとめました。

ニコンのカメラが選ばれる理由【ファームウェアのアップデートに“安心”と“ワクワク”がある】
今回はニコンのカメラの魅力として「ファームウェアのアップデート」に注目して解説します。はじめにカメラは決して安い買い物ではありません。DX機でも10万円前後、FX機ではコストパフォーマンスの高いZ5I...

【非推奨】ニコンのイメージングレシピをZ8に追加する方法
今回はニコン Z8 ファームウェア Ver.3.00の目玉機能のひとつとして追加されるフレキシブルカラーに関連して、イメージングレシピがどうなるのか?という話です。ご質問をいただきました。ニコン Z8...

ニコン Z8【さらに便利なカメラとなる】最新ファームウェア Ver.3.00!お気に入りポイント紹介
今回はニコンより新たに発表されたZ8の最新ファームウェア Ver.3.00について特に強調しておきたい機能を3つ紹介します。当記事を含めYouTubeに投稿した動画はニコンイメージングジャパンよりご依...

ニコン Z8 最新ファームウェア Ver.3.00【ポイントを解説】
今回はニコンより新たに発表されたZ8の最新ファームウェア Ver.3.00について特に強調しておきたい機能を3つ紹介します。当記事を含めYouTubeに投稿した動画はニコンイメージングジャパンよりご依...

ZfcやZ50IIで大注目!買って後悔しないNIKKOR Z レンズ 【APS-C編】
はじめにニコン Zマウントシステム発表後から着実にラインナップを増やしているNIKKOR Z レンズの話です。2025年5月現在、既に40種類を超えています。そして、決算資料でも近々50種類まで広げる...

ニコン Z6III【静かに値下げした話】
今回はサロンメンバー様より教えていただいた ニコン Z6III の静かな値下げ(価格見直し)についての情報と私なりの思うところを共有します。価格に関する話は少しデリケートなので、Z6IIIを・・・購入...

ニコン Z8 メモリーカードプレゼントキャンペーンが開始【まだまだ使えるカメラという話】
今回は2025年5月30日(金)より約10カ月という長期で開催される【Z8 CFexpressメモリーカードプレゼントキャンペーン】の内容とZ8というカメラの印象や買い時などを解説します。出典:Z8 ...

サードパーティー製レンズを扱う方は必見【動作確認時の留意点と信頼できる販売店から買うべき理由】
今回はSNS(X|旧Twitter)上で、とあるカメラ購入者が発信したメーカーサポートと購入店舗に対する意見について話題になっていることを参考に予防策を紹介します。まず、何があったのか?事の発端は、と...

Osmo Pocket 3 【発売から約1年半経過しているのに今さら買った理由】Osmo Actionとの使い分けを紹介
今回は新たに購入したOsmo Pocket 3について私なりの購入した理由、オススメ拡張アクセサリーを紹介します。はじめに多くのインフルエンサー(特にYouTuber)が愛用するジンバル機能を搭載した...

ニコン Z5II 買った理由 【思ったより早く届いて驚き】
今回は予約・購入していたニコン Z5II が思ったより早く届いたので改めて買った理由や先行レビューとは異なる感覚・環境での印象を振り返りたいと思います。改めて、ニコン Z5IIを買った理由私がZ5II...

H&Y Filters/SMDV【公式サイトで使える】JimaTube限定クーポンコードを配布。
当記事ではH&Y Filters/SMDV【公式サイト】で皆様も購入時に利用できるクーポンコードを紹介します。手っ取り早くクーポンコードをどうぞこのクーポンを使うと製品によりますがAmazonやヨドバ...

NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 【実機レビュー】 ニコン初フルサイズ対応のパワーズームレンズの特徴と魅力を解説。
今回はニコン ZマウントのFXフォーマット(フルサイズ)対応として初のパワーズームを搭載したNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZを紹介します。Z8 NIKKOR Z 28-135mm f/...

ニコン Z5II【Z5からの買い替えはアリなのか?】
今回はZ5ユーザーでもある私がZ5IIに対して、どういった印象を受けたかを紹介します。当記事が同じZ5ユーザーの方々が「買い替えるか悩むな」という場合、参考になると嬉しいです。Z5II NIKKOR ...

ニコン Z5II キットレンズってどうなの?【少しお安く買えるので必要ならオススメ】
今回はニコン Z5IIのレンズキットについてお買い得なのか、オススメなのかという視点で解説します。Z5II NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR Z5II NIKKOR Z 24-...

各社GW直前に発売するカメラ・レンズは届くのか。
今回はGW前に各メーカーが発売するカメラが本当に届くのか、購入者が受け取ることが出来るのか?という視点で話をしていきます。【結論】カメラは人気すぎて難しいかも先に結論を述べてしまっておりますが、まず何...

ニコン Z5II 購入(予約)した理由
今回はニコン Z5IIを私が購入(予約)した理由を共有します。質問をいただきました久しぶりに貴殿の動画を開始30秒だけ見ました。あいもかわらず動画投稿を続けているのですね。さて、Z5IIを購入(予約)...

ここ最近のニコンの動き【まとめ】
今回は最近のニコンから発表された内容が右から左に流れてしまっているので、立ち止まって再確認します。皆さんが注目する話題を是非、YouTubeのコメント欄で教えてください。Z5II発表かつ予約開始(そし...

登場したら興味深いカメラ・レンズ【ニコン編】
今回はざっくばらんなカメラトークとして【登場したら興味深いニコンのカメラ】について私なりの考えなどをまとめました。既にニコン ZシリーズはZ30/Z50系統/Zfc/Zf/Z5系統/Z6系統/Z7系統...