01_Camera

カメラ情報をまとめました。

00_all

登場したら買いたいカメラ【ニコン編】

今回は登場したら買いたいカメラのアンケート結果をもとに私なりの考えなどを共有します。先にアンケート結果を見てみよう先日「登場したら買いたいカメラ」でアンケートをとったところ以下のような結果となりました...
00_all

Z5IIを今、悩んでる方へ

今回はニコン Z5IIの購入を悩む方に向けた内容です。"価格に対して"という視点が大事ニコン Z5II はスタンダード機として必要十分な機能が揃っています。気軽に持ち出せて色々なことが出来るカメラに仕...
00_all

カメラを始めるなら揃えると良いアイテムはコレ

はじめに今回、ニコンよりZ5IIが発表となりました。それにあわせてカメラを始める方やアクセサリー関係をアップデートしたい方も多いかなと思います。揃えると役立つカメラアクセサリーZ5IIに限った話ではな...
00_all

Z5II おすすめメモリーカード【実は慎重に選ぶ必要がある理由】

今回はニコンのZ5IIにおすすめするメモリーカードについて紹介します。何をどう撮るかで答えが決まるZ5IIは記録メディアにSD(SDXC UHS-II規格に対応)ダブルスロットに対応しています。メモリ...
00_all

Nikon Z5II 【人気カメラを価格から”お買い得”かを考えよう】 Zfもコストパフォーマンス高い説。

後ほど記事を更新します(^^)ご説明したい内容はYouTubeに先に投稿しているので、是非ご視聴ください。
00_all

ニコン Z5II カメラの転売対策 【言語設定が日本語のみ】ジャパンファースト! 国内流通を守る良策が嬉しい。

後ほど記事を更新します(^^)ご説明したい内容はYouTubeに先に投稿しているので、是非ご視聴ください。
00_all

ニコン Z5II 実機レビュー! フルサイズ「入門カメラ」ではなく「新スタンダード機」を解説。

後ほど記事を更新します(^^)ご説明したい内容はYouTubeに先に投稿しているので、是非ご視聴ください。
00_all

ニコン Z5II 実機レビュー 【フルサイズ入門機ではない!スタンダード機が発表】 ポートレート撮影に大活躍する理由を解説。

後ほど記事を更新します(^^)ご説明したい内容はYouTubeに先に投稿しているので、是非ご視聴ください。
00_all

Z5II ストリートフォト(スナップ)レビュー

今回はストリートフォト(スナップ撮影)にZ5IIを利用した際の印象を共有します。はじめにZ5IIは新たにニコンより登場したスタンダード機です。もはや、Z5系統はエントリー機ではなくスタンダード機なので...
00_all

FUJIFILM GFX100RFが興味深い話

今回は富士フイルムより発表のあったラージフォーマットのコンデジ「FUJIFILM GFX100RF」について印象を箇条書きにしてみました。どんなカメラ?2025年3月20日、富士フイルム株式会社は、「...
00_all

ニコンダイレクト改善された!?【クーポン適用方法の変更点を解説】

今回は私も頻繁に利用するオンラインストア「ニコンダイレクト」について嬉しい改善点があったので共有します。きっと、ニコンダイレクトで購入する方や今回の改良点を含めニコンダイレクトで購入を検討している方の...
00_all

COOLPIX P1100の魅力 【ニコンの超望遠コンデジ!?】魅力を解説。

今回は2025年2月28日に発売のレンズ一体型カメラ COOLPIX P1100 についてレビューします。COOLPIX P1100どんなカメラなのか根強い人気のあるニコンの望遠ズーム対応レンズ一体型...
00_all

国産レンズは今後どうなる?【CP+レポート】

先日、パシフィコ横浜で開催されたCP+2025に行ってきました。会場では各カメラメーカーの新製品や注目製品(REDのZマウント対応カメラやSIGMA BFなど)の先行展示など見どころ満載のイベントでし...
00_all

SIGMA BF

今回はSIGMAより新たに登場する注目のミラーレス一眼カメラ"BF"についてCP+2025で実物を見てきた印象を共有します。あくまで私視点の感想なので、ひとりのカメラ好きの意見として参考になればなと思...
00_all

ニコン Z8(Ver. 2.1)Z6III(Ver. 1.1) 最新ファームウェアが登場

今回はフルサイズ対応のパワーズームレンズへの発売前準備や特定条件下の誤動作の修正、より快適に利用が出来るようにニコン Z8とZ6IIIが強化された話です。最新ファームはコチラZ8のハイブリッド化が進化...
00_all

出張・Vlog用にOsmoAction4を買った理由

OsmoAction4ここ最近、VlogやPOV(Point of View)映像の撮影が一般化しつつあるなと思います。釣りやキャンプ、ロードバイクなどVlog以外にも色々な趣味のシーンをその人視点で...
00_all

カメラの置き場所【室内では床置きも安全】

じまさん。先日、Xでカメラの写真を投稿すると「機材を床に置くな!」とぷち炎上してしまいました。屋外で床に置くのは砂埃等が気になりますが、屋内なら問題ないと思うのですが・・・じまさんの見解を聞きたいです...
00_all

NIKKOR Z 35mm f/1.2 S 【撮影レビュー】ストリートフォト・スナップ編

今回はNIKKOR Z 35mm f/1.2 S をストリートフォト(スナップ)撮影で用いた際の印象を解説します。どういったレンズなのか印象NIKKOR Z 35mm f/1.2 S は明るく描写性能...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました