PR

CP+2025【祝!登壇のお知らせ】と推しブースをご紹介。

こんにちは🌟
写真家のJimaです(^^)

今回はCP+2025で私がブース登壇するお知らせと推しブースを5つ紹介します。

カメラの祭典として注目されるイベントかつ私の推しブース紹介から「こういったメーカー・ブランドもあるのね」と知ってもらえると嬉しいです。

CP+2025とは

CP+2025 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」
カメラと写真のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」のオフィシャルウェブサイト。各種イベントや出展に関する最新情報のほか、日本とフランスで作品展示ができる写真賞「ZOOMS JAPAN」も...
CP+とは?

CP+は、写真や映像の楽しさを、見て、触って、仲間と共感できる、世界中のカメラファンが集まるイベントです!


2025年2月27日(木)~3月2日(日)までの4日間、パシフィコ横浜で開催される会場イベントとオンラインで配信されるオンラインイベントが、同時開催されます。

カメラ・写真愛好家はもちろん、普段からスマートフォンで写真や動画を撮影・加工し、SNSを使って日常を楽しむ方まで、誰でも楽しんでいただけます。

出典:https://www.cpplus.jp/outline/

初!CP+ブース登壇のお知らせ

ありがたいご縁にて、JimaTubeの運営から約7年を経てCP+に【初】ブース登壇の機会をいただきます。

登壇先ブースはREVORINGやソフトボックス(SMDV)で人気のHYFilter/SMDVです。

ブースセミナーの内容

  • トークテーマ:撮影の効率化アイテムについて
  • 日時:2月27日 13時
  • 場所:HY/SMDV(ブースNo.58)

フィルターとソフトボックスの話

ブースセミナーではJimaTubeでも紹介している便利なステップリング(REVORING)やソフトボックス(SMDV)を活用して撮影の質と時短が大事という話をします。

2月27日は木曜で平日にはなりますし、10時から12時がプレスタイム(メディア関係の方々)になるため、一般来場は12時からとなります。

なので、13時の私のブースセミナーは色々なブースを見たい時間帯でもあると思います。

セミナー時間は30分枠なので、もし興味ある方は遊びに来ていただけると嬉しいです。

推しブース5選

次に推しブースとして私(JimaTube)を応援してくださっておりますブース様を紹介します。

私がファンとして応援するブース(メーカー・ブランド)と私を応援してくれるブースを混在しては「せっかく応援してるのに」となってしまいます。

なので、CP+をプレスやアンバサダーとして楽しむ側からブース登壇や製品PRで本格的に関わる立ち位置では、しっかり切り分けることが大切です。

ということで、5つの推しブースをご紹介します。

H&Y Filter/SMDV

今回、ブース登壇の機会をいただきましたH&Y Filter/SMDVブースです。

Just a moment...

いつもポートレート撮影の製品紹介の際はSMDV、日中シンクロの説明等では可変ステップリングとして便利なREVORINGを利用しています。

ちなみにニッシンデジタルの公式サイトで紹介しています。

MG-X x Jima - ニッシンデジタル - ストロボ・フラッシュ
撮影機材:MG-X, Air10s フォトグラファー:Jima ※全編MG-Xで撮影

コシナ

私が公式サイトの作例を担当したVoigtlander NOKTON 28mm F1.5 Aspherical を販売するコシナです。

株式会社コシナ
cosina - description
NOKTON 28mm F1.5 Aspherical - 株式会社コシナ
cosina - description

詳しいレビュー記事はコチラにあります。
興味ある方は是非、読んでみてください。

ネクストレージ

昨年、CP+2024のオンラインコンテンツ【JimaTube出張版】にて関わりのあるメモリカードメーカー「Nextorage」です。

Nextorage

こちらはオンラインコンテンツで公開された画面です。

Nextorageブース|オンラインコンテンツに出演。

今年はオープンな場では関わりはないのですが、クローズなコミュニティでネクストレージ様より招待をいただいております。

貴重な機会に携われるキッカケをいただけたこと感謝しております。

ちなみに【Nextorageサポーター】でもあります。

https://www.nextorage.net/photographer/

過去にもオススメメモリカードとして紹介していますので、興味ある方は是非読んでください。

VANGUARD

私が三脚やカメラバッグで愛用するカメラアクセサリーメーカー「VANGUARD」です。

アンバサダーにも就任しております。
https://www.vanguardworld.jp/blogs/professionals

JimaTube限定クーポンも多くの方に利用していただいております。

バンガード(VANGUARD)公式サイト|カメラアクセサリー&光学機器メーカー
VANGUARD<バンガード>は1986年に設立されたカメラ・ビデオアクセサリー&光学機器メーカー。バンガード・グループは30年以上の蓄積された経験とノウハウを活かし、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを含...

PRONEWS

今回、JimaTube公開収録でお世話になるPRONEWSブースです。

CP+会場内にLIVE配信スタジオが設置されており、私は公開収録となります。

他のインフルエンサーの方々はLIVE配信になると思いますが、私は収録から動画編集をして後々投稿します。

当チャンネルは安心・安全、長期的に活動を続けることを大事にしているのでリスクのあるLIVE配信は極力控えるようにしております。

ただ、収録場所はCP+現地なので熱気を届けれるようにします。

HY/SMDVブースとは違う楽しみ方をしようと思います。

乞うご期待です。

会場イベント見どころ紹介(2月5日時点)|CP+2025 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」
カメラと写真のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)」のオフィシャルウェブサイト。各種イベントや出展に関する最新情報のほか、日本とフランスで作品展示ができる写真賞「ZOOMS JAPAN」も...
PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
プロフェッショナル向けデジタル映像制作ツール活用のための専門情報Webマガジン

あとがき

皆さんの気になるブースや商品、YouTubeのコメント欄で教えてください。

この記事を書いた人
Jima
Jima
写真家

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。
フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中

Jimaをフォローする
00_all09_etc
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました