PR

【買い増しも必要】写真撮影の効率UPに必要なカメラアクセサリー

はじめに

今回はカメラアクセサリー類を整理整頓・断捨離する中で「色々、買い集めたな」と振り返りつつ、買い増しや買い替えたいなと考えているアイテムの話です。

皆さんはカメラアクセサリーは頻繁に買いましたり、買い替えたりはしますか?

また、今「買いたいな」と狙っているカメラアクセサリーがある方はYouTubeのコメント欄で教えてください。

カメラアクセサリーは大事

カメラアクセサリーだと主語が大きいのでリストにしてみます。
他にもあるかな?と思いますが、思い浮かんだ方はコメントで教えてください。

  • カメラバッグ
  • レンズポーチ(収納ケース)
  • 防湿庫
  • レンズキャップやリアキャップ
  • 液晶保護ガラス(フィルム)
  • 三脚(ジンバルも)
  • カメラケージ(リグ関係)
  • コールドシュー(アクセサリーシューカバー)
  • カメラストラップ
  • 防寒アイテム(カメラグローブなど)
  • ライティング(ストロボ・LEDなど)
  • ソフトボックスやアンブレラなど
  • フィルター(NDやCPLなど)
  • メモリーカード
  • ポータブルSSD(バックアップ用HDDなど)
  • 予備バッテリー(バッテリーチャージャーも)
  • ケーブル関係(モバイルバッテリーなど)
  • ウェアラブルカメラ(アクションカメラなど)
  • 音響・配信関係(マイクやスイッチャーなど)
  • メンテナンス用品(クリーニングキットなど)
  • パソコン(現像ソフトやクラウドストレージなども)

ひとまず揃えたが、気になる点もある

カメラで写真を撮っていると極論、カメラ・レンズ・バッテリー・メモリーカードがあれば撮ることが出来ます。

ただ、効率や表現力、機動力や収納などを考えるとカメラアクセサリーを揃えることは凄く大切です。

そして、揃えるカメラアクセサリーの中でも優先度があります。

優先的に揃えたいカメラアクセサリー

やはり、カメラを安全に持ち運ぶためにカメラバッグやカメラストラップは必須だと思います。

同じく安心して撮影を続けるには予備バッテリーやメモリーカードもカメラバッグに忍ばせておくのも大切です。

後は状態良く使い続けるため液晶保護ガラス(フィルム)やクリーニングクロスにブロアーなどメンテナンス用品は是非、揃えてほしいと思います。

私自身、優先的に揃えるべきカメラアクセサリーは積極的に買いましたり、買い替えたりしています。

当時はマッチしていたが、状況で変わってくる

ただ、最近は頻繁にカメラアクセサリーを買い替えたい、最適化したいという考えが強くなってきました。

それは私の撮影スタイルや撮る対象が少しずつ変わってくるからだと思います。

以前は大きいカメラ・レンズでシッカリと撮影することが多かったのですが、最近は撮影に出かける頻度がシンプルに増えています。

すべての撮影が大きいカメラ・レンズというわけではなく、小型軽量で気軽な撮影も増えました。

そうなると、揃えているカメラアクセサリーと持ち出すカメラやレンズ、そして三脚などを含めミスマッチが出てきました。

撮影対象でレンズなどが変わるように最適化を目指すならカメラアクセサリーも自然と増えるのだなと実感しています。

買い増したいカメラアクセサリー

ということで私が今後、積極的に買い増したい・買い替えたいカメラアクセサリーを考えてみました。

  • カメラバッグ
    容量が15L~30L前後で出張に持ち出せる【軽い1kg以下】のもの
  • ケーブル関係(モバイルバッテリーなど)
    出張等が増えるので色々な環境でプレゼンできるよう準備
  • パソコン(現像ソフトやクラウドストレージなども)

こう見ると、意外と今揃えているカメラアクセサリーに満足しているなと実感します。

というのも昨年はカメラバッグやライティング関係を積極的に入れ替えました。
今年は防湿庫や三脚を積極的に入れ替えています。

カメラアクセサリーも、シッカリと納得のできるものを買うことで数年は買い替える必要がなくなりストレスフリーになるなと実感しています。

「安物買いの銭失い」ではないですが、今はインフルエンサーやレビュー記事なども多いので便利な時代だなと思います。

買います理由が撮影ではない?

移動に大事なバッグ探し

ここで私も気づいたのですが、撮影に対するカメラアクセサリーは揃っていること。

そして今、買い増したいと考えているのが出張等の仕事に関するものだなということです。

これは先の撮影対象や撮影スタイルの変化のように働き方の変化が私に起きているなと考えています。

小さいカメラバッグはお気に入りの容量 約14LのVESTA ASPIRE 41があります。
また普通サイズのカメラバッグではVEO SELECT 45Mなどがあります。

ただ、カメラバッグは耐久力や様々な持ち方などに応えるよう金具などが多く重たいものが多いです。

出張は体力勝負でもあるので、容量が確保できつつ可能な限り軽いカメラバッグを探したいなと思います。

動く自分スタジオが理想

もうひとつ、買い増しを考えているのは登壇時などに必要となるケーブル類やノートPCなどです。

極論、スライド(PC)があれば登壇などワークショップ等は対応が可能です。

ただ、カメラの操作や撮影時の設定等を紹介する際はスイッチャーや会場別でのモニターに応えれるようにしておくのは大事です。

HDMIやUSB-Cがあれば概ね対応できる時代ではありますが、変換アダプタなどは揃えておきたいなと来年は考えています。

また、今は高負荷に耐えるような作業用ノートPCを利用しています。

今後は移動が増えるのであれば、カメラを使い分けるようにノートPCも使い分けたいなと考えています。

高スペックよりもタフで頑丈なノートPCがそろそろ必要なってきました。

今までは、同じ場所で動画収録をしていれば済んでいたものが、今後は移動先等で自分のパフォーマンスを高めることができる機材が必要だなと実感しています。

ありがたいご縁もあって、来年は撮影から働き方への機材投資が増えそうです。

あとがき

皆さんは近々、買い増したい・買い替えたいカメラアクセサリーはありますか?

それとも、私みたいに働き方の変化などで他に買い替えを予定しているアイテムはありますか?

私たちの日常は色々過ぎ去りつつ変化するものなので、必要なものも都度変わってきます。

是非、皆さんの買い替えを予定しているものをコメントで教えてください。

この記事を書いた人
Jima
Jima
写真家

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。
フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中

Jimaをフォローする
00_all03_Gadget09_etc
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました