こんにちは🌟
写真家のJimaです(^^)
はじめに
今回、ニコンよりZ5IIが発表となりました。
それにあわせてカメラを始める方やアクセサリー関係をアップデートしたい方も多いかなと思います。
揃えると役立つカメラアクセサリー
Z5IIに限った話ではないですが、以下に「揃えると良いよ」というカメラアクセサリーを紹介します。
- メモリーカード
- 予備バッテリー
- プロテクトフィルター
- メンテナンス用品
- 三脚(ミニ三脚)
- ネックストラップ
- クイックリリースプレート
- 液晶保護フィルム(ガラス)
- カメラバッグ(インナーバッグ)
- キットレンズの方はリアキャップ
特に重要なもの
メモリーカード
Z5IIはSDの規格に対して大容量のN-RAW(12bit)が内部収録できることが魅力です。
ただ、その分メモリーカードにも求めるものが高くなります。
Z5IIでの撮影・収録を安定させるにはUHS-IIの中でもハイパフォーマンスなV90に対応しているSDを選ぶことが重要です。
ただ、数秒であったり状況によってはV60でも対応できますが”安定した収録や撮影”を実現するにはV90を選ぶのが無難です。
予備バッテリー
撮影の安定や品質に直結するのですが、軽く見られがちな純正バッテリーです。
電子機器であるカメラを安定稼働させるための重要なアイテムです。
Z5IIはEN-EL15系統が採用されているので、純正バッテリーを予備で持っておくことをオススメします。
プロテクトフィルター
こちらは好みになるのですが、大切なレンズを可能な限り長く使ううえで揃えることをオススメします。
もちろんレンズの前に1枚保護ガラスが入る形にはなりますが、高品質なプロテクトフィルターを選ぶことで干渉を最小限に抑えることが可能です。
ただ、気になる方は撮影時だけ取り外すのも良いかなと思います。
液晶保護ガラス(フィルム)
こちらも好みになるのですが、大切なカメラの液晶部分を傷などから守るためにオススメします。
個人的にはタッチパネルに対応しているものかつ、バリアングル液晶の収納時でも可動部に負担のかからない薄型がオススメです。