PR

カメラを始めるなら揃えると良いアイテムはコレ

こんにちは🌟
写真家のJimaです(^^)

はじめに

今回、ニコンよりZ5IIが発表となりました。

それにあわせてカメラを始める方やアクセサリー関係をアップデートしたい方も多いかなと思います。

揃えると役立つカメラアクセサリー

Z5IIに限った話ではないですが、以下に「揃えると良いよ」というカメラアクセサリーを紹介します。

  • メモリーカード
  • 予備バッテリー
  • プロテクトフィルター
  • メンテナンス用品
  • 三脚(ミニ三脚)
  • ネックストラップ
  • クイックリリースプレート
  • 液晶保護フィルム(ガラス)
  • カメラバッグ(インナーバッグ)
  • キットレンズの方はリアキャップ

特に重要なもの

メモリーカード

Z5IIはSDの規格に対して大容量のN-RAW(12bit)が内部収録できることが魅力です。

ただ、その分メモリーカードにも求めるものが高くなります。

Z5IIでの撮影・収録を安定させるにはUHS-IIの中でもハイパフォーマンスなV90に対応しているSDを選ぶことが重要です。

Nextorage 日本メーカー UHS-II V90 256GB SDXC SDカード 最大読出し速度300MB/s 最大書込み速度299MB/s pSLC 4K/8K録画 NX-F2PRO256G ネクストレージ メモリカード
Nextorage
Nextorage (ネクストレージ) はソニーカメラ用メモリーカードを20年間以上開発してきた元ソニーエンジニア達が立ち上げた会社です。

ただ、数秒であったり状況によってはV60でも対応できますが”安定した収録や撮影”を実現するにはV90を選ぶのが無難です。

予備バッテリー

撮影の安定や品質に直結するのですが、軽く見られがちな純正バッテリーです。
電子機器であるカメラを安定稼働させるための重要なアイテムです。

Z5IIはEN-EL15系統が採用されているので、純正バッテリーを予備で持っておくことをオススメします。

プロテクトフィルター

こちらは好みになるのですが、大切なレンズを可能な限り長く使ううえで揃えることをオススメします。

もちろんレンズの前に1枚保護ガラスが入る形にはなりますが、高品質なプロテクトフィルターを選ぶことで干渉を最小限に抑えることが可能です。

ただ、気になる方は撮影時だけ取り外すのも良いかなと思います。

Nikon レンズフィルター ARCREST PROTECTION FILTER レンズ保護用 77mm ニコン純正 AR-PF77
Nikon
超低反射ARコート採用と高い光学性能の実現でレンズ本来の描写力に極限まで迫る高性能保護フィルター

液晶保護ガラス(フィルム)

こちらも好みになるのですが、大切なカメラの液晶部分を傷などから守るためにオススメします。

個人的にはタッチパネルに対応しているものかつ、バリアングル液晶の収納時でも可動部に負担のかからない薄型がオススメです。

GRAMAS グラマス GRAMAS Extra Glass Nikon Z7 Z6用 DCG-NI10
GRAMAS
ジャストサイズ:全て実機から採寸し製作しています。モニターのサイズ・形状に合っているため、見た目も美しく貼っていないかのような仕上がりで、指で触れた際にも違和感がありません。
グラマスGRAMAS Extra Camera Glass Nikon Z 9用 DCG-NI17 クリア
グラマス(GRAMAS)
ジャストサイズ:全てジャストサイズで製作しています。モニターのサイズ・形状に合っているため、見た目も美しく貼っていないかのような仕上がりで、指で触れた際にも違和感がありません。
この記事を書いた人
Jima
Jima
写真家

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。
フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中

Jimaをフォローする
00_all01_Camera03_Gadget
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました