こんにちは!Jimaです。
今日は2023年8月31日に発売されたニコンZマウント対応の新しい超望遠ズームレンズ「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」について魅力を語ります。
このレンズは180-600mmと幅広い焦点距離をカバーしつつ無印ズームとして登場したことがインパクトが大きいです。
そして超望遠の導入ハードルを下げつつ表現の可能性を広げることができるといった機動性と操作性に優れた一品という魅力があります。
軽量設計でどこへでも!
何より強みとして、このレンズは180-600mmまでの焦点距離をカバーしていること
私自身、愛用するAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRよりも軽量という点が魅力です。
強力な手ブレ補正効果もあり手持ちでも鳥や動物、飛行機などを快適に撮影できることが強みです。
さらにZ TELECONVERTER TC-1.4x/2.0x(別売)を装着することで望遠側の焦点距離を840mmや1200mmまで明るさやAF性能に少し気を使いますが拡大できることは強烈です。
DXクロップでの撮影を含めて遠くの被写体も大きく捉えられるので、撮影の幅がグンと広がります。
操作性の追求
このレンズは過去の超望遠ズームで悩みがちだったズーミングによる重心移動を解決しています。
重心移動が少ないインターナルズーム機構を採用しており、ズームリング回転角70°という広角端から望遠端までスムーズな操作が可能です。
使っていると、この回転角がキュっとなったことで過去のレンズで2回ほどグイっと回していたところがサクっと広角端から望遠端へ持っていける点が心強いです。
また防汚性能に優れたレンズ前面のフッ素コートや防塵・防滴設計により、屋外での撮影も安心です。
動きの速い被写体も逃さない
実はこのレンズ、超望遠ズームでありながら最短撮影距離は1.3m(広角端)と近距離撮影にも優れています。
また5.5段の強力な手ブレ補正効果やSTM(ステッピングモーター)による高速かつ静粛なAF駆動により動きの速い被写体もしっかりと捉えます。
回転角も意外と役立っており、広角側で撮影対象を中心で捉えてから望遠端側へズームで寄ることで撮影できるのは本当に便利です。
ストレスフリーな操作感
超望遠ズームとして新たに登場したことで快適な操作性を得たことも特徴です。
特にインターナルズーム機構や70°のズームリング回転角、4つのL-Fnボタンなど快適な操作性を実現しています。
無印ズームレンズですが、三脚座リングや吊り金具の設計も快適な携行を考慮しておりマウント部への負担軽減も含まれており素晴らしいと思います。
さらにレンズフードは不意に外れにくい設計であり一般的なバヨネット式の感覚で使えるので安心して持ち歩けます。
クリアな描写を生む高い光学性能
超望遠ズームですが実は高額性能も妥協がない点が魅力的です。
EDレンズ6枚を使用し色収差を効果的に補正してくれることが特徴的です。
そしてテレコンバーター装着時も高い光学性能を維持することなど周辺光量の低下に配慮した設計で画面の四隅まで光量低下が目立たずクリアな描写が得られます。
動画撮影性能も抜群
Zシステムでは動画撮影も快適となっており静粛なAFやクリックレスで滑らかに動くコントロールリングなど動画撮影時にも優れた性能を発揮します。
ちなみにフォーカスブリージングの抑制に配慮した設計により構図を決めた後のピント位置変更でも自然な映像が得られます。
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは写真愛好家にとって頼もしい相棒となること間違いなしです。
幅広い撮影領域をカバーし、どんなシーンでもその性能を発揮してくれるでしょう。
新たな表現の可能性を広げるために、ぜひこのレンズを量販店などで試してみてください。