PR
スポンサーリンク

NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 【ニコンがZ マウント対応の標準ズームレンズを開発発表】

こんにちは🌟
写真家のJimaです(^^)

NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 開発発表

ニコンより24年10月30日、衝撃的なプレスリリースが出ました。

パワーズーム搭載の映像制作者向けレンズ
「ニコン Z マウントシステム」対応の標準ズームレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」を開発

出典:株式会社ニコンイメージングジャパン

株式会社ニコンは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」の開発を進めています。

「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」は、28mmから135mmの焦点距離をカバーする、パワーズーム搭載の標準ズームレンズです。

動画撮影における操作性と高い光学性能を追求し、ドキュメンタリー撮影やワンマンオペレーションでのロケーション撮影などにおいて効率的な撮影をサポートします。

ニコンは、今後も新次元の光学性能を追求し、ユーザーのニーズに応えていきます。
そして、映像表現の可能性をさらに拡げることを目指し、映像文化の発展に貢献します。

出典:株式会社ニコンイメージングジャパン

「ニコン Z マウントシステム」対応の標準ズームレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」を開発 | ニュース | Nikon 企業情報

気になる・気になったところ

まだ開発発表であることから、イメージ図よりザックリと気になったことを並べます。

  • 焦点距離表示が黄色になっており左側にある
    色々な現場でのアピールが強くなっていること良き
  • S-Lineではない
  • FX対応では初のパワーズーム
  • コントロールリングの仕様は同じ?
    ただ、トルクの大きさが気になる
  • フォーカスリング?の操作性が気になる
  • パワーズーム機構がレンズ横にある
    おそらくNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 同様にボディでも可能
  • 三脚座がついている(1kgオーバー?)
  • 三脚座にセキュリティロック機構(ケンジントンロック)がありそう
  • AF/MF切り替えスイッチあり
  • マウント部が金リング
    これは金冠ではなく何と呼ぶ?
  • アタッチメントは95mm
  • レンズシフト方式の手ブレ補正(VR)は省略
  • L-Fnあり
  • 情報表示パネルはどうなる?
  • 価格が気になる
  • サイズ、質量が気になる
出典:株式会社ニコンイメージングジャパン(一部拡大)
出典:株式会社ニコンイメージングジャパン(一部拡大)

ちなみにSONY Eマウントレンズ FE PZ 28-135mm F4 G OSS が希望小売価格約38万円となっているので寄せてくるかな?と想定しています。

FE PZ 28-135mm F4 G OSS | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
ソニー デジタル一眼カメラα(アルファ) 公式ウェブサイト。デジタル一眼カメラα(アルファ)FE PZ 28-135mm F4 G OSSの商品ページです。

皆さんが気になったところYouTubeのコメントで教えてください。

ニコンが Inter BEE 2024 に出展

また、同日にニコンは2024年11月13日(水)から幕張メッセで開催されるメディア総合イベント「Inter BEE 2024」に出展すると発表しました。

今回の出展では、2024年10月30日に開発発表したパワーズーム搭載の映像制作者向けレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」や、「ニコン Z9」の開発中ファームウェアを先行体験していただけます。

他にも、RED監修LUTを適用した撮影に加え、人気の「ニコン Z8」や「ニコン Z6III」、「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」など、クリエイターの映像表現を拡げるZマウントシステムの製品をご体験いただけます。

さらにブース内コーナーで、フォトグラファー/映像作家の上田晃司氏によるZシリーズ機材を実際に使用しながら各機種の違いや特徴、制作事例を学べるミニセミナーと、DaVinci Resolve認定トレーナーである井上卓郎氏によるN-RAWとRED監修N-Log用LUTについて学べるミニセミナーを実施いたします。

また、グループ傘下であるMark Roberts Motion Control Limited(CEO: Assaff Rawner、本社:英国、以下「MRMC社」)からは、使いやすさを追求し、ポータブルに設計されたコンパクトなモーションコントロールロボット「Cinebot mini」と、スタジオ撮影の少人数化に寄与する小型ロボティクス「SR-1」を展示。

ボディーとレンズに留まらない最先端技術を駆使した映像制作ソリューションを提案します。

出典:株式会社ニコンイメージングジャパン

出典:MRMC(CINEBOT MINI)
ニコン、日本最大級のメディア総合イベント「Inter BEE 2024」に出展 | ニコンイメージング
このたび、2024年11月13日(水)から幕張メッセで開催されるメディア総合イベント「Inter BEE 2024」に出展いたします。

私もニコンが発表したRED監修の3D-LUTを利用して映像制作をした記事を書いております。
気になる方は参考にどうぞ。

あとはLUT適用をモニタリングするには現状、外部モニターが必要ですがZ9の最新ファームウェアでカメラの背面液晶等でLUT適用後の状況が確認できると良いなと思いました。

今回のプレスリリースで気になった点をYouTubeのコメント欄で教えてください(^^)

▼YouTubeでも解説しています|チャンネル登録よろしくお願いします
この記事を書いた人
Jima
Jima
この記事を書いた人

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。

フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中
総再生回数 920万回、1200本以上の動画を投稿(24年8月時点)

Jimaをフォローする
00_all02_Lens
スポンサーリンク
シェアする
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました