PR

ニコンのキャッシュバックが始まった!私もレンズを買うのですが、カメラ Z8がお買い得すぎる話

こんにちは🌟
写真家のJimaです(^^)

今回はニコンが嬉しいキャンペーンを始めたこと、そしてZ8がお買い得すぎる話、さらに私もレンズを買うよ!という内容です。

キャッシュバックキャンペーンとは

正式名称は「Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025」です。

キャンペーン対象のカメラやレンズを購入後、キャッシュバック申請をすることで、後日キャッシュバック(お金が戻ってくる)が受けられるというものです。

各カメラメーカーも定期的に実施しているキャンペーンなので、馴染み深い方も多いかなと思います。

出典:株式会社ニコンイメージングジャパン(https://nij.nikon.com/event/campaign/summer_2025/

キャッシュバックキャンペーンは、一見すると購入時には値引きがないように思えますが、実質的には“後から値引きされる”お得な仕組みです。

ここ最近、高額なカメラやレンズが増える中、こういったお得なキャンペーン(買い時)を活用しない手はありません。

私もレンズを買う予定

実は、私自身も狙っているレンズがあって、今回のキャッシュバックを機に購入予定です。

それは、今までキャッシュバックキャンペーンの対象になってほしいなと思いつつも人気すぎて対象外になっていたレンズです。

このタイミングを逃すと、またキャッシュバックキャンペーン対象外になる可能性もあるため、勢いで買っちゃおうと思います。

ただ、そこは冷静になる私です。

まず、レンズフィルター(ARCREST II PROTECTION FILTER GOLD EDITION 77mm)だけ先に購入しました。

というのも、ニコンのオンラインショップ(ニコンダイレクト)では、購入に応じてポイントが付与される仕組みがあるためです。

ポイントはカメラやアクセサリー類は購入後に次回購入時に値引きとして利用できるポイントが付与されること。

対して、レンズは購入時にニコンイメージング会員であれば10%オフになることです。

つまり、レンズはいつ買っても安くなるのですが、カメラとアクセサリー類は買った後にポイントによる恩恵を受けることができるという点が異なります。

なので、私は先にレンズフィルターを買って、ポイントを得る戦略をとりました。

レンズフィルターのポイントを受け取った後、レンズを購入することでレンズの購入時の価格を少しでも抑えることができます。

さらに、こうすることでポイントの利用期限切れ(約1年ほど)を防ぐこともでき、ちょっとした庶民的テクニックですが、一石二鳥だと思います。

どのレンズを買うかはまだ最終的に決断できていないのですが、購入したら改めてYouTubeでご紹介します。

私も自腹切ってニコンのカメラやレンズを買っているので、予算も無限ではありません。
優先順位をつけてコツコツと機材を揃えていくのが現実的だなと思います。

ちなみにレンズフィルターはピンキリですが、私も利用頻度の高いフィルター径からARCREST IIにアップグレードしています。

初代のARCRESTは帯電防止コートがなかったので、使いどころを選んでいましたが、後継のARCREST IIは帯電防止コートがあるため使い勝手が良いなと思います。

良いレンズには良いフィルター、良いカメラには良いメモリカードという考えです。

レンズ本来の描写力に極限まで迫るARCREST II(アルクレスト II) | アクセサリー | ニコンイメージング
レンズ本来の描写力に極限まで迫るARCREST II(アルクレスト II)。ニコンの高性能保護フィルターARCREST II(アルクレスト II)について紹介するページです。

今回の目玉|Z8が驚きの価格に!

とても興味深いコメントをいただきました。

ということで!
今回のキャッシュバックキャンペーンの中でも、特に注目なのがZ8だなと思います。

ニコンダイレクトではZ8は599,500円です。

私も約2年前に約60万円に10%分のポイント付与?で買ったことを記憶しているので、その通りだなと思っていました。

ただ、時を経て今、新品のZ8は価格.comの最安であれば約48万円です。

今回のキャッシュバックもZ8は5万円キャッシュバックなので、実質43万円相当で購入できるという話です。

出典:価格ドットコム(25年6月27日時点の価格)

さらに!今はZ8購入者にはメモリカードプレゼントキャンペーンも実施しています。

そのメモリカードも形だけのものではなく、CFexpress Type Bの中でもシッカリと高速なタイプを用意しています。

Z8 CFexpressメモリーカードプレゼントキャンペーン
Z8 CFexpressメモリーカードプレゼントキャンペーン

容量は大きくないですが、約2万円相当のメモリーカードなので

  • キャッシュバック金額:5万円
  • メモリーカード:約2万円分
  • 実質価格:約41万円で購入可能となっています。

Z6IIIが登場時に43万円、実売で40万円前後だったことを考えると、2年前とは言えハイエンドモデルであるZ8がここまで安くなるのは驚きです。

さらに、Z8はファームウェアVer.3.00により機能が大幅に強化され、今でも現役でバリバリ使えるカメラです。

※もちろん新品で購入店の領収書等がすべて揃っており、キャンペーンを受けることができる大前提の話なのはご留意ください。

ニコンダイレクトで買う場合

対して、私がいつもオススメしているニコンダイレクトでは公式で安心して買うことが出来ます。

確かに最安を狙うのも大事ですが、ニコンダイレクトでの購入も選択肢に入れてほしいなと思います。

250627_Z8 価格ドットコム
出典:価格ドットコム(25年6月27日時点の情報)

たとえばZ8はニコンダイレクト価格599,500円ですが、ここから

  • 59,950円分のポイント付与
  • 5万円キャッシュバック
  • 約2万円相当のメモリーカード付属

これら約13万円分を差し引くと、実質469,550円程度で手に入る計算になります。

もちろん、キャッシュバックの受け取りには申請や待ち期間が必要で、メモリーカードの価格は概算ではありますが、それでも非常に魅力的な価格設定です。

他にも語りたいことはたくさんあるけど、情報も取捨選択

実は他にもZ6IIIやNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sといった今回のキャッシュバックキャンペーンで取り上げたい製品もあります。

それを今回のZ8がお買い得という話の中にねじ込むと感情が壊れてしまいそうなので、それについてはまた別の機会に。

今回は「私もキャッシュバックを活用してレンズを買う予定」という話と、「Z8がとにかくお買い得すぎる」という点を中心にお伝えしました。

皆さんは今回のキャッシュバックキャンペーン、どう思いましたか?

Z8が欲しくなった人、すでにZ8ユーザーの人、レンズを買い足す人など、ぜひYouTubeのコメント欄で教えてください!

この記事を書いた人
Jima
Jima
写真家

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。
フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中

Jimaをフォローする
00_all01_Camera
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました