PR
スポンサーリンク

バリアングル液晶のカメラ【ストラップ干渉のモヤモヤを解消する方法】

こんにちは。
写真家のJimaです。

今回は私が前々からバリアングル液晶のカメラで困っていた「もやもやポイント」を解消する方法を紹介します。

バリアングル液晶のカメラが増えている

ここ最近、ニコンから登場したカメラではFX(フルサイズ)機でもZf、Z6IIIがバリアングル液晶です。
またDX機ではZfcやZ30に続いてバリアングル液晶となります。

▼レビュー動画はコチラ

カメラの液晶は購入時に私たちがカスタムできるものではありません。
なので、上手にバリアングル液晶と付き合っていく私なりの小型軽量な構成に限った解消方法を共有します。

バリアングル液晶の気になる点

バリアングル液晶は自撮りをする際やローポジションやハイポジション、縦構図での撮影時でも便利です。

ただ左側に展開して回転させる仕様なので縦横4軸チルトや横チルト液晶に対し光軸がズレてしまいます。

これは慣れればOKという話なのですが、耐久性は横に繰り出している分、注意して扱ってほしいと思います。

スマホ世代には馴染みがないかもですが、いわゆる”逆パカ”になると悲惨なので慎重に取り扱いましょう。

また、私はZfやZfcなどニコンはEVFが綺麗ということもあり背面液晶は閉じた状態で使う事が多いと語っております。

今も同じくEVFで撮ることが多いのですがZ30はEVFがないタイプです。

またバリアングル液晶も使えるなら、使える状態が理想だなと思います
この時、左上のストラップが私の使い方では物理的にバリアングル液晶と干渉して不便に感じていました。

▼レビュー動画はコチラ
Nikon ニコン ミラーレス一眼 Z30 16-50 VR レンズキット Zマウント APS-C 動画 Vlog 手振れ補正ブラック
Nikon
「 Z30」は 、「 ニコン Z シリーズ 」で最 小・最軽量となるボディー に加え、バリアングル式液晶モニター の搭載 、動画を記録していることがひと目でわかる「RECランプ」の採用や、動画最長記録時間125分対応などにより、Vlogをはじめ、日常の撮影 からこだわりの撮影までの幅広いシーンでの動画撮影に適したミラーレスカメラです。

ストラップと液晶の干渉問題

カメラは左右の上部にストラップを取り付ける物が多いです。

縦横4軸チルトや横チルトなら気にならない配置ですがバリアングル液晶は邪魔になることが多いです。

細いストラップを選ぶなど工夫もありますが物理的にストラップ位置が決まっているので根本的な解決にはならない。

この問題を解消するには左側のストラップを使わずに快適にカメラを持ち歩ける方法を探る必要があります。

気軽な撮影ではZ30とNIKKOR Z 26mm f/2.8、ミニ三脚(MT-03)とクイックリリースベースV2(FC3141)で出かけることが多いです。

▼レビュー動画はコチラ
Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 26mm f/2.8 Zマウント フルサイズ対応 ブラック
Nikon
最薄※1最軽量※2、画質とデザイン性を追求したスナップ撮影の愉しさ膨らむパンケーキレンズ。
▼レビュー動画はコチラ
レオフォト MT-03+MBH-19 ミニ三脚
leofoto
折り畳み式で小型堅牢なミニ三脚MTシリーズの直付け式自由雲台モデル

私は底面固定に辿り着いた

左側を使わずにカメラを持ち出すには右手でカメラを常に持った状態となるハンドストラップが便利です。

ただ私はFALCAMのショルダーストラップにたどり着きました。
理由はF38プレート(アルカスイス互換)を三脚と併用できるからです。

▼レビュー動画はコチラ
ULANZI FALCAM クイックシュー F38クイックリリースショルダーストラップタイプV2 クイックプレート カメラストラップアクセサリー 1/4"ネジ アルカスイス規格プレート 緩み防止 クイックマウント アルミ製 Maglink/ストラップ/雲台/三脚/カメラ用 「2023新版F38システム」
Ulanzi
【スライドインプレスフィット】F38 クイックリリースプレートは四つの方向に自由に装着可能、位置を特定する必要がなく、取り付け方向を自由に調整できる。新設計のフリップフロップ・プレスフィット・リミットにオートロックを採用し、クイックリリースのスムーズさをさらに向上。自動ロッグで複数のカメラは同一の機器に素早く切り替えられます。

ハンドストラップは個人的に右側の操作時に時折邪魔に感じることもあった。
底面はBLACKRAPIDの速写ストラップが人気ですがミラーレスにゴツイ気もしてFC3141に落ち着きました。

ストラップが底なのでバリアングルに干渉せず、右側の操作系も邪魔しない。
そして三脚へ移す際なども気楽な点は心強いです。

ただ、両サイドを押して脱着する仕組みなのでPeakDesignのCapture同様にカメラが転がるリスクあります。

なので私は大きいカメラやレンズの時は使わないようにしています。
あくまでZfcやZ30の時ぐらい ZfやZ6IIIはレンズが小さくて総質量1kg以下の時に使うかなぐらい。

利用環境や購入したアイテムのロック強度などは個体差もあると思います。
もしこの記事を参考に取り入れてカメラが転がっても自己責任なので、ご留意ください。

この記事が私と同じようなバリアングル液晶へのストラップ干渉に悩む方の参考になれば嬉しいです。

▼レビュー動画はコチラ
ULANZI FALCAM クイックシュー F38クイックリリースショルダーストラップタイプV2 クイックプレート カメラストラップアクセサリー 1/4"ネジ アルカスイス規格プレート 緩み防止 クイックマウント アルミ製 Maglink/ストラップ/雲台/三脚/カメラ用 「2023新版F38システム」
Ulanzi
【スライドインプレスフィット】F38 クイックリリースプレートは四つの方向に自由に装着可能、位置を特定する必要がなく、取り付け方向を自由に調整できる。新設計のフリップフロップ・プレスフィット・リミットにオートロックを採用し、クイックリリースのスムーズさをさらに向上。自動ロッグで複数のカメラは同一の機器に素早く切り替えられます。


この記事を書いた人
Jima
Jima
この記事を書いた人

こんにちは(^^)
写真家のJimaです。

フォトスタジオのディレクター兼フォトグラファーとして従事。
管理職として得た経験と知識を活かして法人設立、代表に就任。

写真撮影の手法や技術、機材の特徴解説など情報発信に加え
公募展へのゲスト出展やメディア寄稿、写真集の販売など活躍の場を広げる。

◆YouTubeチャンネル|カメラ塾【JimaTube】
https://www.youtube.com/@jimatube
カメラや写真、 撮影知識の情報を「楽しく学ぶ」をコンセプトに発信中
総再生回数 920万回、1200本以上の動画を投稿(24年8月時点)

Jimaをフォローする
00_all01_Camera03_Gadget
スポンサーリンク
シェアする
Jimaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました