自由気ままに想うところを投稿します。
Let’s note QV1 CF-QV1【仕事用ノートパソコンを購入した理由】
今回は新たに仕事用ノートパソコンとしてLet's note QV1 CF-QV1RDAKSを購入した理由を解説します。すでに旧製品の型番ですが綺麗な箱で届きました。選んだのはビジネスノートパソコン私は...
オンラインサロン JimaTube【Community】参加手順@STORES編
今回はオンラインサロン JimaTube【Community】の参加手順(STORES編)を紹介します。今まで通りCAMPFIREコミュニティでも募集しています。入り口がCAMPFIREコミュニティか...
アドビ 【フォトプラン20GBが終了】LightroomやPhotoshopの値上げが決定。
はじめにご質問いただきました。Lightroomが改悪するようです。そろそろ脱Adobeかな?と考えています。どう思いますか?フォトプラン20GBの件ですよね。私もどうしたものか悩みつつ情報収集と費用...
ニコン 2024年の出来事【振り返り】
はじめに今回は2024年にニコンの出来事として印象深かったことを取り上げます。結果としてはレンズ3種類(S-Lineはなし)、カメラ2種類(FX1台で高画素はなし/DX1台)という控え目な結果でしたが...
【買い増しも必要】写真撮影の効率UPに必要なカメラアクセサリー
はじめに今回はカメラアクセサリー類を整理整頓・断捨離する中で「色々、買い集めたな」と振り返りつつ、買い増しや買い替えたいなと考えているアイテムの話です。皆さんはカメラアクセサリーは頻繁に買いましたり、...
【ニコンファン必見】ミニチュアカメラコレクションが販売開始!そしてフルコンプした話
はじめに今回は気楽な話です。ニコンのカメラを約1/3のスケールで再現したガシャポン「Nikonミニチュアカメラコレクション」が遂に発売されました。出典:株式会社ニコンイメージングジャパン実は「ニコンの...
フォトマスター検定【1級】合格体験記
はじめに今回は私が受験し無事、合格したフォトマスター検定1級と準1級の話です。あくまで知識を試す試験なので直接写真がうまくなるわけではないのですが、ひとつのフィルターとして役立つのは社会人としては経験...
買って良かったカメラアクセサリー3選
はじめに今年、私が購入して本当に良かったなと思うカメラアクセサリー3選を紹介します。既に数多くのカメラアクセサリーを所有していますが、追加購入や買い替えにアップデートなど利用頻度も高く長期的に使うなと...
カメラ関係イベントの情報が出てきた【ニコンクリエイターズ/CP+2025など】
はじめに当記事は2024年の12月に書いているのですが、早いもので2025年のCP+などを含めカメラ関係のイベント情報も出てきました。この記事では現時点で私が気になっているカメラ関係のイベントや注目ブ...
Nikon系YouTuber【登録者3万人を突破して思うこと】
はじめにYouTubeにニコンの機材を中心にカメラ関係のレビュー動画を投稿してから約5年6カ月が経過しました。そして、遂にチャンネル登録者数3万人を突破しました。おはようございます🌟YouTube登録...
ここ最近のニコン情報まとめ
ここ最近、ニコンより数多くの情報が出ています。可能な限り、即キャッチしているのですが情報が多いと流れていくものでもあります。今回の記事ではここ最近、ニコン関係で私が気になった情報を整理しようと思います...
カメラ・レンズの知識【収差について】
はじめにここ最近、高品質なレンズが当たり前のように登場している中、自分が「各収差を徹底的に抑制し」という表現を使うことが増えたなと思います。数年前のレンズは収差が強く出て当たり前で、レンズの味として楽...
関西ニコン祭【Nikon Creators in meriken gallery & cafe 2024_Late 開催決定!
やってまいりました!関西ニコン祭 冬の陣!と私が読んでいるだけですが(笑)【Nikon Creators in meriken gallery & cafe 2024_Late】というイベントが神戸の...
Nikon Creators 応援 オータムキャンペーン【Z6III 発売3カ月半で4万円キャッシュバック対象の話】
今回は私もキャッシュバックの喜びと違和感が混ざった「Nikon Creators 応援 オータムキャンペーン2024」についてです。出典:株式会社ニコンイメージングジャパンはじめにまず「Nikon C...
「Nikon Creators 応援 オータムキャンペーン」と「保証期間1年延長サービス」を開始
はじめに24年10月22日にニコンより以下2点のプレスリリースが公開されました。Nikon Creators 応援 オータムキャンペーン2024保証期間1年延長サービス「Nikon Creators ...
SNSに投稿した写真がAIの学習に使われる? 写真の共有方法を考え直すタイミング説
近年、生成AIの進化は目覚ましく、私たちの生活を大きく変えようとしています。しかし、その一方で、私たちがSNSに気軽に投稿した写真が、AIの学習データとして利用されるという問題が浮上しています。素敵な...
Filmora 14【AI機能が豊富な動画編集ソフトの特徴を解説】
動画編集ソフトとして人気のFimoraの最新バージョン 【Filmora 14】が2024年10月にリリースされました。AIを活用した未来を感じる新機能を含め、数多くの魅力が追加されており、私が魅力的...
Amazon プライム感謝祭セール 狙い目アイテム【カメラ編】
私もいつも「次のセールで買うぞ」と「欲しいものリスト」に集めていた製品を買い物する Amazonのプライム感謝祭セール 私なりのカメラ目線でオススメアイテムをまとめました。メモリーカードCFexpre...