01_Camera レンズはカメラより大切。種類や焦点距離から選び方を解説【初心者にオススメ】 こんにちは、Jimaです(^^)今回は多くの方からご質問いただいてた「レンズは何本必要ですか?」や「どんな組み合わせが良いですか?」に対する回答記事です(^^)この記事を読むメリットどんなレンズで何が撮れるかを解説撮りたいものからレンズを選... 2020.09.04 01_Camera10_all
01_Camera D500 ニコンのAPS-C【フラッグシップ機】の魅力 こんにちは、Jimaです。今回はニコンのAPS-Cのフラッグシップ機として君臨するD500の魅力を語っていきますね(^^)この記事を読むメリットD500の特徴センサーサイズで決めるものではないって話D500(APS-Cのフラッグシップ)を選... 2020.08.29 01_Camera10_all
01_Camera APS-Cのカメラを選ぶべき人の特徴を解説【センサーサイズで画角が変わる】 こんにちは、Jimaです。今回はセンサーサイズのお話でAPS-Cを選ぶと、コスパ良く機材を揃えることをが可能な方の特徴を説明してまいりますね(^^)この記事を見るメリットセンサーサイズで悩んでる方APS-Cの魅力を知りたい方コスパ良いカメラ... 2020.08.26 01_Camera10_all
01_Camera 【D750】ニコンのコスパ最強のフルサイズ一眼レフカメラをオススメします。 こんにちは、Jimaです。 今回はNikonから約6年前に発売されたD750というオススメのフルサイズ一眼レフカメラの特徴を5年半利用した私が紹介します(^^)この動画を見るメリットD750の良さを把握したい方どんな方に向いたカメラか作例含... 2020.08.22 01_Camera10_all
01_Camera 広角レンズの魅力【パース効果を活かしたポートレートを撮ろう】 こんにちは、Jimaです。今回は広角レンズの魅力であり、扱いにくい点でもあるパース効果について解説していこうと思います(^^)この動画を見るメリットレンズ、焦点距離別の特徴を知れる広角レンズのパース効果の魅力パース効果の注意点パース効果とカ... 2020.08.21 01_Camera10_all
01_Camera 【カメラ初心者にオススメ】D3500 D5600を比較。Nikonのコスパ高い一眼レフを知ろう こんにちは、Jimaです。今回は【カメラ初心者にオススメ】D3500D5600の比較としてNikonのコスパ良い一眼レフに最適な単焦点、ズームレンズも含めて解説します。この記事を読むメリットコンデジから一眼レフへ乗り換える方やカメラを始めた... 2020.08.16 01_Camera10_all
01_Camera カメラに最適なPeakDesign【キャプチャーが便利】 Jimaです(^^)カメラアクセサリーはたくさんありますが、その中でも撮影の利便性を大きく向上させるカメラストラップのPeakDesignを紹介いたします。この記事で得るもの私が愛用するピークデザインのアクセサリーを使用感と一緒に紹介最終、... 2020.06.14 01_Camera10_all
01_Camera 写真でボケ感を出す方法【被写界深度を活かす】 Jimaです(^^)カメラで撮る写真の醍醐味となるボケ感は誰もが憧れたことのある撮影表現だと思うので、具体的な仕組みと作り方(撮り方)を解説します。この記事で得るものボケ感を調整するときに必要な被写界深度の基本と仕組み焦点距離、F値、ピント... 2020.06.10 01_Camera10_all
01_Camera フォーカスロックで構図上手になれる【撮影のコツ】 Jimaです(^^)今回はフォーカスロックと中央1点AFを活用して光学ファインダーなどでも理想の構図をサクッと作って、テンポよく撮影できる内容を動画と一緒に解説します。この記事で得るもの構図を作る際のコツフォーカスロックを知ろう光学ファイン... 2020.06.10 01_Camera10_all
01_Camera SDカードの選び方と規格【カメラに必要】 こんにちは(^^)Jimaです今回はカメラで撮影する際に必要となる記録メディアの中でも使われることの多いSDカードの規格や特徴を解説します。この記事で得るものSDカードの選び方と規格を知ろうカメラが対応しているかどうかのチェック方法私のオス... 2020.06.10 01_Camera10_all